今日は、29年度の卒業式&ビンゴ大会。
1年間、頑張ってきた子ども達が待ちに待った日であり、
私としては、楽しいやら嬉しいやら寂しいやらの複雑な1日でもあります。
しかしまあ、それはそれとして
今日は、思いっきり盛り上がっていくぞーー!!!!
というワケで、まずは会場の準備♪
机を出して
車からバケツリレーの要領で
たくさんの皆様にお力添えを賜りました景品を運び込み
保護者の皆様に景品を割り振っていただき
期待に胸を膨らませ、その時を待ちます……
そして…
最初の数字が読み上げられますと……
「あったあった♪」www
「マジかよ~~」
とまぁ早速、奇声があがります(笑)
ちなみに、ビンゴカードの枚数がお1人づつ異なるのは
自学習の取り組みの差によるところが多いのですが
(あとは、正答率や授業態度)
平成29年度の最多枚数は……
8枚!!!!
頑張ったお友達には、チャンスも多いのでございます。
しかし…
それだけ枚数も多いと、数字の見逃し…などという問題も起こり得るので
保護者の皆様が補助に入ってくださいます。(アリガタヤ×2
しばらくすると……
リーチッ!!!!
1人の少女が手を挙げました。
(ちなみに写真のポーズは、リーチっぽいポーズをしてちょ♪
という、私のムチャブリに懸命に応えてくださったものです。)
最初のリーチの際のみ、お1人につき1回だけ
自分でナンバーを引けるのです。
というわけで…
「んー……どれにしよう…」
悩みに悩んで引いたナンバーは…
残念ながらハズレ…
その後も、しばらくの間
リーチはすれども、ビンゴはせず
という状況が続いたものの
当たる時は当たるもので
1等、2等、3等と立て続けにビンゴが出たところで
それまで
「当たれ…当たれ…あたれぇぇえぃい!!!!」
と必死で念じていた子ども達が
「当たるなよ…当たるな…あたっちゃだめだぁあ!!!!」
と真逆のことを念じ始めます。
そう、なぜなら放課後アミークスのビンゴ大会の景品の豪華さは
1等 > 2等 > 3等 > ビリッケツ > 4等 > 5等 ……
という順番になっているのです。
だから、最後まで盛り上がるんですね(笑)
上の写真は、文章とは何も関係ありませんが
ビンゴではなく、リーチがかかったことを喜ぶ
少年の満面の笑みでございます。
そんなこんなで、今年度も大いに盛り上がったビンゴ大会♪
興奮覚めやらぬ中、続いては卒業式を執り行い
キチンと会場のお片付けをしてから
記念撮影をして
平成29年度は、無事に終了いたしました。
お力添えを賜りました皆様
今年度も、まことにありがとうございました。
29年度ビンゴ大会にお力添えをくださった皆様(あいうえお順)
☆ アサヒカルピスビバレッジ(株)様
☆ アトリエヨシダ様
☆ (株)アドバンスコーポレーション様
☆ (有)アルファ様
☆ (株)カミオジャパン様
☆ KEY OF LIFE様
☆ (株)サン宝石様
☆ スパロイヤル川口様
☆ ダイドードリンコ(株)様
☆ 高橋土地家屋調査士事務所様
☆ チャコット(株)様
☆ (株)八洋様
☆ はねる(株)様
☆ (株)ユカ様
☆ (株)吉野家様
☆ 埼玉県にお住いの篤志家の方
☆ 東京都にお住いの篤志家の方
☆ K・T様
☆ その他 匿名の企業様(3社)
–SPECIAL THANKS– (あいうえお順)
☆ ちっぽちゃん&かっぽちゃん保護者様
☆ レインボーちゃん保護者様
☆ ナノちゃん保護者様
☆ ハナシュウくん保護様
☆ アユちゃん保護者様
☆ くーちゃん保護者様
そして誰もいなくなった教室……
4月から、また新しい物語が始まります。