本日は、平成30年度つまり平成最後の卒業式&ビンゴ大会の日♪
1年間頑張って来た子ども達が楽しみにしていた日でもあり
私にとっては、楽しいやら嬉しいやら寂しいやら…複雑な1日でございます。
そんな私の心を知ってか知らずか
お昼頃から泣きだした空の下
まずはバケツリレー方式で、たくさんの皆様に
お力添えを賜りました景品を運び込みます。
「は…い」
「うおッ…重たい…」
てな感じで運び込んだ景品は
保護者の皆様に、各賞用に振り分けていただきます。
準備が整ったところで、いよいよビンゴ大会スタート!!
今年度は、子ども達が1人づつ順番に手づくり感満載の
クジを引き、そこに書かれたナンバーを読上げます。
「どれにしよーかなー…」
引いたクジに書かれていたのは…
「66ッ!!」
「66…66…」
一斉に自分の持つビンゴカードとニラメッコが始まります。
ちなみに、子ども達が持っているビンゴカードは
この日まで頑張って貯めたスター100個につき1枚となるため
全員が複数枚のビンゴカードを持っております。
ですので、見落としがないないように
保護者の方々が、補助に入って下さっております。
「66?」
「えっと……無いナ…」
とまあ、こんな感じで進行していくのですが
しばらく経ちますと…
「リぃぃぃぃーチッ!!!!」
元気な声が挙がります。
今年度の最初のリーチを掛けたお友達は…
こちらの少女!!!!
私の要望で、リーチの喜びをポーズで現していただきました。
って…ん?
この少女たしか…
去年も1番最初にリーチしたような…
てなワケで、去年の写真がコチラ ↓↓
どうやら手を伸ばすのがお好きなようですな(笑)
(ちなみに、リーチ1発はならず…でございました。)
そんなこんなで、しばらく経ったところで
「ビンゴぉッ!!!!」
大きな声が
その声の主は…
コチラの少女!!!!
カードを手に前へと進み…
審議に入ります。
「コレがココで…」
気になる審議の結果は……
1等賞おめでとうッ!!!!
「ぃヤッタぁぁ―――ッ!!!!」
こちらまで嬉しくなるような、なんともステキな笑顔でございます。
とまあ1等賞が決まり、続いて2等、3等と決まったところで
放課後アミークスのビンゴ大会は、よその所とは一味違うモノとなります。
4等賞よりも良い景品は、ビリッケツ賞となるのでございます。
そんなワケで、それまでは
「当たれェ~当たれエ~…」
と祈っていたのが
「当たるなァ~当たるなよォ~…」
と変わるのです(笑)
その様子がコチラ
「お願い…当たらないで…」
ん?最初にリーチしていた、あの少女が…
ビリッケツ賞を争っております。
残り4名…
「お願い…当たらないで…」
ゆっくりとクジを開け
ナンバーを発表しますと、全員がビンゴカードとにらめっこ
すると……
「…えッ?!」
あの少女に異変が…
「当たっちゃったァァ~~ん」
悲しむ少女と喜ぶ少女
落ち込む少女と思わずガッツポーズをとる少女
「よっしゃッ!!」
そんな声が聞こえてきます…が
ちょっとヒドクね?
と自分でも思ったのか?
まったくその気のない慰めを入れる少女と
現実を受け入れられない少女…
決定的瞬間を抑えさせていただきました。
ちなみに、見事ビリッケツ賞の栄冠に輝いたのは
コチラの少女!!!!
カワイイ顔して
「うへへぇ」
と先ほど同様に悪モノのような笑い声を挙げておりました(笑)
てなワケで、平成最後のビンゴ大会は無事終了。
興奮覚めやらぬ中、卒業式も賑々しくも厳かに執り行われ
皆で片づけをしてから
記念撮影…はいアミークスっ♪
パシャっ!!
こうして平成最後の卒業式&ビンゴ大会は終わったのであります。
お力添えを賜りました皆様
今年度も、まことにありがとうございました。
平成30年度ビンゴ大会にお力添えをくださった皆様(あいうえお順)
☆ アサヒカルピスビバレッジ(株)様
☆ アトリエヨシダ様
☆ (株)アドバンスコーポレーション様
☆ (有)アルファ様
☆ (株)カミオジャパン様
☆ KEY OF LIFE様
☆ (株)サン宝石様
☆ スパロイヤル川口様
☆ 高橋土地家屋調査士事務所様
☆ チャコット(株)様
☆ (株)八洋様
☆ はねる(株)様
☆ (株)ユカ様
☆ (株)吉野家様
☆ 埼玉県にお住いの篤志家の方
☆ 東京都にお住いの篤志家の方
☆ K・T様
☆ その他 匿名の企業様(3社)
ーSPECIAL THANKSー(あいうえお順)
☆ ちっぽちゃん&かっぽちゃん保護者様
☆ ミュウちゃん保護者様
☆ レインボーちゃん保護者様
☆ ナノちゃん保護者様
☆ M・Sちゃん保護様
☆ ボンちゃん保護者様
☆ アユちゃん&マナちゃん保護者様
そして誰もいなくなった教室
4月から、新しい元号と共に新しい物語が始まります。